事業場向け産業保健サービス、医療人材総合サービスを提供する株式会社エムステージ(東京都品川区、代表取締役:杉田雄二)は、「特定非営利活動法人健康経営研究会」の賛助会員となりました。
■特定非営利活動法人健康経営研究会とは
健康経営研究会は、企業価値の創造を目指して、企業が健康経営を実践するための支援を行う団体です。
健康経営を企業マネジメントの新たな手法とし、企業で働く従業員の心身の健康保持・増進と、従業員が属する企業の生産性や従業員の士気・モラルの向上に寄与しています。
▼健康経営研究会ホームページ
http://kenkokeiei.jp/
「健康経営®」は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。
2020年度は過去最多の企業・法人が「健康経営優良法人」に認定されるなど、健康経営への注目は年々高まっています。
健康経営の推進において、産業医や経営者はどのような役割意識を持ち、そして連携していくべきなのか。人事&産業保健WEBメディア「サンポナビ」にて、多くの企業で産業医としても活躍し、健康経営研究会の理事長を務める岡田邦夫先生へのインタビューを行いました。
▼「サンポナビ」インタビュー記事
https://sangyoui-navi.jp/blog/366
エムステージは、産業医を軸とした事業場向け産業保健サービスを展開しています。産業医が企業の健康経営を推進する上で、経営層との連携は欠かせません。経営層が健康経営にコミットし、従業員の健康管理を戦略的にとらえることで、意義のある活動と高い成果が期待できます。
私たちは賛助会員となることで、健康経営分野の最前線の取り組みを学び、これまで以上に産業保健の重要性を社会に啓蒙していくことで、働く人の健康と企業の生産性向上に寄与してまいります。
エムステージが提供する「産業保健サポートサービス」では、企業と産業医のマッチングから活動のサポート、ストレスチェックやメンタルヘルス・ヘルスマネジメント研修の提供等のサービスで、企業の産業保健活動を一体的にサポートしています。
▼サービスサイト
https://sangyohokensupport.jp/
■エムステージグループについて
「すべては、持続可能な医療の未来をつくるために」をビジョンに、産業保健・医療人材・医療経営の3つの領域から医療課題の解決を図っています。健康経営優良法人2021、ホワイト企業認定2021(プラチナ)認定。
2003年、医師の求職を支援する「Dr.転職なび」「Dr.アルなび」を提供開始。その後、病院事務職の求職を支援する「M.PLAT」、コメディカル求人メディア「医療求人なび」を提供開始。医療者の柔軟な働き方を切り開き、医療機関の採用課題を解決しています。2016年、産業医・産業保健師を軸とした企業向け健康支援サービス「産業保健サポート」を開始。利用事業場数1,700事業場を突破(2021年4月現在)。働く人の健康に寄与し、予防医療の観点から医療費削減に貢献しています。2019年、医療経営支援、事業承継支援サービスを提供する株式会社エムステージマネジメントソリューションズ設立。
商号 : 株式会社エムステージ 代表者 : 代表取締役 杉田 雄二 設立 : 2003年5月 資本金 : 5,000万円 所在地 : 〒141ー6005 東京都品川区大崎2-1-1 ThinkPark Tower5階 事業内容: 事業所向け産業保健支援、医療人材総合サービス |
<取材に関するお問い合わせ>
株式会社エムステージホールディングス 広報:武田
TEL: 03-6867-1170/FAX: 03-6867-1171/MAIL: t.takeda@mstage-corp.jp